Posted by hattara on 2008 年 12 月 2 日 – 9:01 PM
久しぶりというのもあって、初歩的なミスをおかしました。
Qmailをインストールして、ユーザを作成して(/usr/sbin/useradd)、
メール配信のテストをしたわけですが、
エラーになって、リターンメールが来て、配信できないわけです。
届かないわけですよ。
【リターンメールの内容】
failure: Sorry,_no_mailbox_here_by_that_name._(#5.1.1)/
で、.qmailを設置して動作確認しても、.qmailすら動いてないわけです。
ここで、原因と考えられる候補を絞っていったわけですが、
・該当ユーザのホームディレクトリのパーミッション(755)問題なし。
・/etc/rc.d/init.d/qmail の中身問題なし。
・/var/qmail/rc の中身問題なし。
と、ここまでくると、残りは、以下のようなあたりですかね。
・/etc/passwd に入っているアカウント情報に不備がある
・/var/qmail/controlの中にあるファイルに不備がある。
でも、/etc/passwdの中身は問題なさそうに見えました。
最後の砦である/var/qmail/controlに的を絞ります。
/var/qmail/control/defaultdomain : 該当サーバのホスト名
/var/qmail/control/locals : 該当サーバのホスト名
/var/qmail/control/me : 該当サーバのホスト名
/var/qmail/control/rcpthosts : localhost
/var/qmail/control/morercpthosts : 該当サーバのホスト名
/var/qmail/control/virtualdomains : 該当サーバのホスト名:所有者名
ここで、何度かみても気づかなかったんですが、localsがいけてないようです!!
virtualdomainsに記載するドメインは、localsには記載してはいけない!! ようです。
なぜかというと、virtualdomainsよりlocalsの方が優先されるからだそうです。
ブランクとは恐ろしいっす。。。
Posted by hattara on 2008 年 11 月 25 日 – 8:44 PM
Filed under PC
Tagged as パソコン, 不具合, 復旧
LinuxとかPhpとか関係ないんだけども、
先週末、メインで利用している自作デスクトップPC(自宅サーバじゃなくて)が
何も表示されなくなって、起動しないという事態に陥ったわけです。
うちのメインPCの簡単なスペックは
CPU : Intel Pentium4 3GHz位
M/B : Gigabyte GA-965G-DS3だったか?
Memory : 1GB x 2枚
Disk : 350GBくらいだったかしら。。。
拡張G/B: A OpenのGeForce(nVIDIA)??というやつ
電源をOnすると、電源はブイィ~~ンといい音してる訳なんですが、
画面には、信号だかシグナルだかがこないというわけです。
要するに、モニターが真っ黒な画面のままなんです。
BIOSの画面すら来ないわけですよ。
これには本気で焦りまして、
・電源のOffとOnを繰り返す
・主電源を切ってみる。
・電源ケーブルをはずしてみる
と静電気まわりを疑うわけですが、解決せず。
次におもったのは、ハード障害の可能性。
通電するけど、画面がでないので、マザーボードか、CPUかMemoryか。
と考えたわけです。
で、1GB * 2 のメモリの片方をはずしてみたりして、動作確認しても
動かないわけです。
こうなってくると、CPUかマザーボードかという話になってきたわけです。
で、もう復旧を諦めて、データだけ使おうと思い立ち、
電気屋に外付けディスクケース(3.5inch)のを探しにいきましたよ。
予算的に千円以内じゃないと買えません。
結局千円じゃ買えるはずもなく、断念。
家に帰ってきて、ネットをあさってると怪しいやつがいるじゃないですか!!
あとから増設したグラフィックボードさんですよ!!
論理的には全然わからないけど、グラフィックボードが悪さをした場合に、
マザーボード側のグラフィックでも表示できなくなる現象があると知りましたよ!
で、はずしてみたら、動くじゃありませんか!!
ということで、グラフィックボードの原因でモニターが
うんともすんとも言わなくなってましたとさ。