Category Archives: Mail

Imapサーバーとして「dovecot」を導入

0
Filed under Imap, Mail

「dovecot(ダブコット/ドベコット)」

社内の敏腕サーバエンジニアの人が日報に書いてたので、気になってたわけだが、
IMAPサーバー(アイマップ)がほしくなってきたので、
一般に流通している「Courier-IMAP」ではなく、「dovecot(ダブコット/ドベコット)」を導入してみようと思います。

実際に興味があったのもそうだし、インストールがこちらのほうが楽そう!
どう楽そうかというと、「Courier-IMAP」だとrpmパッケージがあるとか、
yumで入れれるって話はあまり聞いたことがなく、自分でrpmにしないといけないとか
あるのが、面倒なんですが「dovecot」はyumでガバっと入る。すごくいいよね。

では、ここから実際にいれていこうと思う。

1. yumを利用して「dovecot」をインストールする

yum -y install dovecot

2. 設定ファイルを自分好みに修正する(今回は必要最低限で)

 vi /etc/dovecot.conf

 ※とりあえず今回はimap, imapsだけあればいいので、他は消して、コメント解除。
#protocols = imap imaps pop3 pop3s
 ↓
 protocols = imap imaps

 ※メールボックス形式をMaildir形式とする。実際にはちょっと上に例があるので、コピペでOK。
 #mail_location =
 ↓
 mail_location = maildir:~/Maildir

 ※SSLの設定を有効にする。証明書についてはデフォルトでついてる?
 #ssl_disable = no
 ↓
 ssl_disable = no

 #ssl_cert_file = /etc/pki/dovecot/certs/dovecot.pem
 #ssl_key_file = /etc/pki/dovecot/private/dovecot.pem
 ↓
 ssl_cert_file = /etc/pki/dovecot/certs/dovecot.pem
 ssl_key_file = /etc/pki/dovecot/private/dovecot.pem

3. サーバー起動時に自動起動するようにリンク作成

ln -s /etc/rc.d/init.d/dovecot /etc/rc.d/rc3.d/S86dovecot

  ※ちなみに、停止時のリンクは自動で張られているので不要。「K35dovecot -> ../init.d/dovecot」

4. いざ「dovecot」起動。(テストをかねてrc3.dのなかので。)

 /etc/rc.d/rc3.d/S86dovecot start

参考:hf164.com

Sorry, no mailbox here by that name. (#5.1.1)ではまる。

3
Filed under Mail, Qmail
Tagged as , ,

久しぶりというのもあって、初歩的なミスをおかしました。

Qmailをインストールして、ユーザを作成して(/usr/sbin/useradd)、
メール配信のテストをしたわけですが、
エラーになって、リターンメールが来て、配信できないわけです。
届かないわけですよ。

【リターンメールの内容】

 failure: Sorry,_no_mailbox_here_by_that_name._(#5.1.1)/

で、.qmailを設置して動作確認しても、.qmailすら動いてないわけです。

ここで、原因と考えられる候補を絞っていったわけですが、
 ・該当ユーザのホームディレクトリのパーミッション(755)問題なし。
 ・/etc/rc.d/init.d/qmail の中身問題なし。
 ・/var/qmail/rc の中身問題なし。

と、ここまでくると、残りは、以下のようなあたりですかね。
 ・/etc/passwd に入っているアカウント情報に不備がある
 ・/var/qmail/controlの中にあるファイルに不備がある。

でも、/etc/passwdの中身は問題なさそうに見えました。

最後の砦である/var/qmail/controlに的を絞ります。

/var/qmail/control/defaultdomain : 該当サーバのホスト名
/var/qmail/control/locals     : 該当サーバのホスト名
/var/qmail/control/me       : 該当サーバのホスト名
/var/qmail/control/rcpthosts    : localhost
/var/qmail/control/morercpthosts : 該当サーバのホスト名
/var/qmail/control/virtualdomains : 該当サーバのホスト名:所有者名

ここで、何度かみても気づかなかったんですが、localsがいけてないようです!!

virtualdomainsに記載するドメインは、localsには記載してはいけない!! ようです。
なぜかというと、virtualdomainsよりlocalsの方が優先されるからだそうです。

ブランクとは恐ろしいっす。。。